×

CATEGORY

Dr.インソールの Q&Aはこちら
ご注文までの流れはこちら

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

裸足でも魚の目があることを、忘れるほど痛みが緩和します。】

● 裸足でも魚の目があることを、忘れるほど痛みが緩和します。

こんにちわ。二宮秀徳です。

魚の目があると歩くと痛いですよね。

と言うか、激痛ですよね。

そんな方でも、このサンダルなら、裸足でも魚の目を気にせず歩けます。

ショッピングなどの長時間でも大丈夫です。




なぜなら、患部に触れないようにクボミをつけるからです。



症状にあわせて、場所や大きさも自由自在です。

その上、歩けばあるくほど、魚の目がジワジワを無くっていくんです。

魚の目の原因は、不安定な足裏のバランスにあります。

サンダルに足を通すだけで、足裏のバランスが整えられるようになっています。

その状態が、長く続けばつづくほど、魚の目は自然に治っていきます。

その他のサンダルの特徴は、こちらで詳しくご覧いただけます。
 

魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-08-10 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

プロゴルファー用は、ここを強化してパフォーマンスをUPします。

● プロゴルファー用は、ここを強化してパフォーマンスをUPします。

スポーツタイプのインソールは、2種類あります。





汎用性のあるマルチタイプと、競技に特化したTOPアスリートタイプです。

どちらのタイプもパフォーマンスをUPしたり、ボディーバランスが良くなります。

TOPアスリートタイプの方は、多くのプロスポーツ選手が愛用しています。

例えば、プロゴルファー用のインソールです。

クラブを振るときに、一番チカラがかかるところがあるの知ってますか?

ゴルフに限らず、棒を振る(野球やテニスなど)競技、すべて同じです。

それは、母指球(足の親指の付け根のあたり)です。

ここに一番、チカラがかかります。

そのため、TOPアスリートのインソールには、母指球のところに高反発な素材を使います。

それをするだけで、最小限チカラで最大限のパフォーマンスを発揮できるのです。


もちろん、それだけではないですよ。

まずは、今、お使いのお客様からいただいた感想です。
 

長い時間、ゴルフの練習やラウンドあとの足の疲れ方が変わったと思います。

足が安定しているので、スウィングする時の円運動が安定し平均飛距離がアップしています。

おかげて、スコアーもアップしています。^^


有り難うございました。

いかがですか?

TOPアスリートタイプのインソールだけは、触診をしないとお作りしなのです。

とても必要なことを確信します。

それは、癖などを確認します。

例えば、チカラを入れた時に指を丸める?広げる?膝の使いかたなどをみさせてもらいます。

そやって足の使い方を確認していきます。

そして、それぞれの競技で最高のパフォーマンスを発揮できるように仕上げていきます。

他にも、足元が安定し、ボールをとらえるときの目線がブレなくなります。

もちろん、いちばん大切なケガから足を守ってくれます。

スポーツタイプのインソールは、こちらからご覧いただけます。
 
魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-05-24 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

偏平足なら足の疲労を和らげ、土踏まずの再生までこれひとつで!

● 偏平足なら足の疲労を和らげ、土踏まずの再生までこれひとつで!

扁平足は、長い時間たっていたり歩きまわると足が非常に疲れます。

人によっては、痛みを伴うケースもります。

扁平足は、柔軟性がわるく、歩くたびにつよい衝撃がカラダにかかります。

足や膝、腰や首などを痛めてしまうことにも繋がってしまいます。

痛みがないからと言って、そのまま放置するひとも多いです。

ただ、そのままにしておくと、日常生活でも非常に不便を強いられますよ!


偏平足の原因は、足にあっていない靴や歩きかた、筋力の低下、体重の増加やなども考えられます。

このインソールを使うと、柔軟性が良くなり歩きまわるときの、足の疲労やふくらはぎのはりが和らぎます。

その上、キレイな歩きかたができるようになり、ジワジワ土踏まずが回復してきます。





ただ、偏平足は、大きくわけると2タイプあります。

・先天性
・後天性

当然ですが、それぞれ、おこる効果はかわります。

まずは、今、お使いのお客さまからいただいた感想です。
 

インソール有難うございます。

仕事用のクツにインソールをいれて、相変わらず営業で歩き回っています。

以前と比べると足裏の痛みと疲れが、本当にましになりました。

自分の足じゃないような気がします。

仕事が終わって家に帰ってからも、ふくらはぎのハリがすごくましになりました。

本当に良かったです。

有難うございました。

40代 男性 O様

いかがですか?

外回りするかたでも、足の疲労が軽減されるそうですよ!

先天性の偏平足なら、足の疲労や痛みを緩和することができます。

それに、今以上、悪くならないように防止でいます。

後天性なら、その上、土踏まずを再生することができます。


お気に入りのクツにいれて、歩けばあるくほど、足が再生していきます。

日常生活をおくるだけで、偏平足を改善することができますよ!
 
足の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-05-17 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

パンツスタイルが決まらないO脚の改善方法。

【パンツスタイルが決まらないO脚の改善方法。】
 

O脚は、生まれつきもありますが、日ごろの運動不足や姿勢の悪さ、座り方の癖など、生活習慣によるものがおおいですね。
 
O脚には、次の3つのパターンがあります。
 
・ひざ下のO脚
・ひざと股関節のO脚
・XO脚
 
よく、O脚改善に筋トレやストレッチなどが紹介されています。
 
このどれも、有効な方法です。
 
ただ、どんな場合でも人間の土台となる足裏から上部をみていくことが大切です。
 
外反母趾や偏平足のひとに、O脚の方が多くみられるのも事実ですね。
 
このインソールなら、大好きなクツに入れているだけで、綺麗な歩き方にかわります。

スカートやパンツコーデも楽しめるようになります。


なぜなら、このインソールは、医療機能を兼ね備えているからです。

一人ひとりの足の状態にあわせて、正しく足の機能が動かせられるにバランスに整えられるからです。

バランスが改善されると、歩けばあるくほど足が再生されていきます。

もちろん、O脚を改善することもできます。

インソールを使いながら、トレーニングをすると案外はやく理想の脚になるかもしれないですね!

他にも、O脚が改善されると、すねやふくらはぎに余分についた筋肉も落ち、すねのハリやだるさもなくなってきます。

また、効率的な歩行や運動ができるため基礎代謝が高ります。

早く脂肪を燃焼させる効果や姿勢もよくなりヒップアップやバストアップにもつながります。

どのタイプのインソールでもバランスから改善することができます。
 

魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-05-10 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

足裏のタコ治療をしても再発するタコの改善方法。

● 足裏のタコ治療をしても再発するタコの改善方法。

こんにちわ。二宮秀徳です。

多くの人は、足裏にタコができると、その部分の角質を削ったりします。

でも、そのほどんどが、繰り返しできるタコに悩まされます。

それは、足裏にできるタコの原因を知らないからです。

足裏にできるタコは、いつも同じところに過度の圧力や摩擦がかかるためにできます。

そのため、足を守ろうとして、自然治癒力が働きタコができるのです。

タコの再発を防止する方法は、自然治癒力が働かなくていいようにすればいいのです。

足裏の角質を削ったりする必要もないのです。

当社のインソールを使うと、自然にタコが無くなっていきます。

しかも、お気に入りの靴に入れているだけでです。






なぜなら、、正しく体重がかかるように、バランス調整をしているからです。

その結果、今以上、角質が盛り上がらなくなるのです。

この方のような変化があらわれてきます。
 

こんにちわ。

今までは、お風呂場で、金属性の角質取りで、週1ペースで削っていたのに、インソールを使うようになってから、角質が厚くなるどころか、無くなってきました。

仕事中の痛みもなく、足の疲れ方もすごく楽になっています。


本当に、有難うございました。

30代 女性 A様

いかがですか?

正しく体重がかけられるになると、足裏のタコに変化がでてきます。

しかも、無駄な動きがなくなり足の疲労も軽減されます。

このインソールなら、痛みがある場合は、その痛みも緩和することもでますよ!


大好きな靴に入れているだけでです。^^

インソールの詳細は、こちらからご覧いただけます。
 
魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-05-06 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

立ち仕事中の足裏の痛みを緩和する方法。

● 立ち仕事中の足裏の痛みを緩和する方法。

足の裏が痛む場合、足底筋膜炎のケースが多いです。

足底筋膜炎は、足裏の大きな筋が炎症を起こし、土踏まずのあたりに痛みがでます。



足底筋膜炎は、足を駆使する人に多くみられる症状です。

スポーツする人や偏平足、長い時間立ち仕事している人に多いです。

硬い地面に立ち続ける仕事や足裏のバランスが悪いひとも、痛みが起こりやすいです。

当社のインソールは、一人ひとりにあわせて作るオーダーメイドのインソールです。

歩くときの痛みがおこる回数を激減することができます。




こちらは、今、お使いのお客様からいただいた感想です。
 

まいにち長い時間歩き回るので、足の裏が痛くて苦痛でした。

土踏まずのあたりが痛くて歩けなくぐらい痛いかったので、お医者さんに見てもらったら足底筋膜炎と言われました。

インソールを使うようになってから、長い時間歩き回っても痛みが気にならないぐらいマシになりました。

足の疲れ方も、前とは違うような気がします。

ありがとうございました。

A様 30代 女性

いかがですか?

足の裏の痛みを気にせずお仕事ができるようになりますよ!

それに、足裏のクッション性がよくなり、お仕事あとの足の疲労も軽減されます。


いつもお仕事でお使いの靴に入れるだけでです。

とても簡単に痛みを緩和できますよ!

こちらのどのタイプのインソールでも、痛みを緩和することができます。
 
魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-05-03 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

外反母趾の●●なら、簡単にここまで回復します。

● 外反母趾の●●なら、簡単に回復します。

こんにちわ。二宮秀徳です。

外反母趾は、親指の変形の角度によって、軽度・中等度・重度があります。

その中の初期の軽度であれば、見た目にわからないほど回復させることができます。

しかも、履きなれた靴に、インソールをいれているだけです。


外反母趾の原因は、はいろいろありますが、ヒールや足幅にあっていない靴などもそのひとつです。

他にも、足の構造上、足の親指が人差し指よりも長い(3ミリ以上)もあります。
 

インソール、とてもいい感じです

今まで柔らかいインソールをいれてたので、始めは硬く感じて違和感ありました

でも、歩いてて体重がかかってくるところが変わってきてるのがよくわかりました

外反拇趾でそれが少し痛むこともありましたが、履いてるうちに横向いてた第一足指がまっすぐになって、巻爪もなくなってきました!

(写真ありますが…わかりづらいかも^^;)

足の裏、第一足指と第二足指の間にタコもまだなくなってはいませんが、柔らかくなってきています!

買ってよかったなーて思います

ありがとうございました。

頂いた写真がこちらです。

Befor



After



いかがですか?

インソールをお使いになってから、約1ヶ月ほどでここまで変化したそうですよ。

すごいですよねー!

理由は、足の機能が動かせるようになったからです。

その状態で、普段どおり歩くだけで、足が回復していきます。

そのためには、靴の見直しも必要ですよ。

このお客様が、お使いになったインソールは、コチラからご覧いただけます。
 
魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

魚の目の痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

魚の目の痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-04-23 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

魚の目の痛みなら、靴にいれた時から緩和します。

● 魚の目の痛みなら、靴にいれた時から緩和します。

こんにちわ。二宮秀徳です。

足の裏に魚の目があると、歩くのがツライです。

というより、歩くのがイヤになりますね。

私も何十年も、ツライ思いをしてきました。

そんな方でも、足裏の魚の目なら すぐに痛みを緩和できます。

しかも、インソールを靴に入れるだけなので、とても簡単です。

ただ、大好きな靴に入れるだけでOKです。^^

なぜなら、魚の目の患部があたらないように、クボミをつけるからです。





クボミの大きさや場所は、お客様の魚の目の状態にあわせます。

こちらが、今、お使いのお客様からいただいた感想です。
 

最初の三日ほどは右の第四趾に痛みがあったのですが、それも引きました。

右足裏の魚の目は確実に日々柔らかくなってきてます。

一番驚いたのは裸足で直立したさい、足裏全体を床に着けるとこむらがえりが起きていたのが起きなくなり外側に体重がかかっていたのが内側に変化しているようです。

仕事中はスリッパなのでそれを変えないといけないのですがまだそのままです。

感想をどの時点でお伝えすればよいかと思っているうちに二週間も経ってしまったのですね。すみません。 とても重宝させて頂いてます。

やっと魚の目から解放されそうです。

ありがとうございました。

いかがですか?

魚の目は、いつも同じところに過度の圧力や摩擦がかかるためにできます。

そのため、偏ったチカラのかかり方をするため、こむらがえりや様々の症状を引き起こす原因となります。

このインソールは、医療機能も兼ね備えているので、足裏のバランスから変えていきます。

その結果、こむらがえりしなくなったり、今まで悩まされていた問題が解消していくのです。


こちらのインソール全て、バランスから改善し、歩くときの痛みが緩和するように設計します。

インソールの詳細は、コチラからご覧いただけます。
 
魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

魚の目の痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

魚の目の痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-04-21 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

10000人以上が愛用するオーダーメイドのインソール。

● 10000人以上が愛用するオーダーメイドのインソール。

こんにちわ。二宮秀徳です。

当社のインソールは、今までに足の悩みをかかえた1万人以上の方が愛用しています。

外反母趾を初めとする、様々な足の悩みをもった方が、お使いになっています。





その理由は、一人ひとりの足の状態や靴の使用目的、そして、自分の入れたい靴にあわせることができるからです。

それに、もう一つは、それは何といっても、この設計者にあります。

この設計者は、国内には数名しかいない国際ライセンスをもった足の専門家です。

義肢装具士もライセンスも持ち合わせています。

足部に関する知識と経験は豊富です。

そのため、スポーツタイプのインソールは、プロと呼ばれる多くの方も使っています。

足の動きを熟知した、経験豊富な設計者が作るので、1万人以上の方に使われているんですね。

インソールの詳細は、コチラからご覧いただけます。
 

魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

魚の目の痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

魚の目の痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-04-19 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

足部に問題がおこる根本原因は4つです。

● 足部に問題がおこる根本原因は4つです。

こんにちわ。二宮秀徳です。

足のトラブルって、いろいろありますよね。



有名なところでは、外反母趾や偏平足もそのひとつです。

もちろん、他にもまだまだあります。

実は、これらの問題をひきおこす、根本原因って4つしか無いのです。

たったですよ!知ってましたか?

足は、前足部・中足部・後足部と、3つに分類されます。



原因となるのが、前足部、もしくは後足部の左右の歪みです。

もちろん、両方というケースもあります。


これが原因で、様々な足のトラブルに発展していきます。

言い換えれば、この部分の予防さえしておけば、大きな足の問題に発展していくことはないのです。

このインソールは、医療機能を備えもったオーダーメイドのインソールです。

予防だけでなく、足の再生も可能です。

インソールの詳細は、コチラからご覧いただけます。
 

魚の目の痛みを緩和し、根本から改善するオーダーメイドのインソール

営業時間:9時~18時(土・日祝定休)
大阪市西成区玉出中1-2-40
メール:info@dfoot.jp

魚の目の痛みを緩和するインソール商品一覧
お客さまの声
お問合せ

魚の目の痛みの緩和から改善までこれひとつで!|全国どこからでも買えるオーダーメイドインソールのネット通販。

2021-03-22 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5